
レーシングカートとは
レーシングカートを体験するには、友達に貸してもらう、レンタルカートに乗るという2つの方法があります。ここでは、レンタルカートについてご説明しましょう。 レンタルカートには、主に下記の2つのタイプがあります。
- サーキットのレンタルカートを利用する(10分3,500円前後)。
- ショップのレーシングカートをレンタルする(1日20,000円前後)。
おすすめなのはショップのYAMAHAのKT100SD搭載のカートにとにかく半日乗ること。
なぜかというと、サーキットのレンタルカートは「遅すぎる」のです。言って見れば、小さい頃に乗った補助輪付き自転車のような感じですね。
シナジーリンクスのレーシングカートに乗ると、次のようなことが体感できます。
- 「キーン」という15,000rpmのエンジンの音と振動、リアルなハンドリングに笑いが止まらなくなります。
- コースを10周した頃から、アドレナリンの分泌を直接的に感じることができます。
- 集中力の高まりを感じることができます。
- ものすごい運動量を一瞬で体感できます。
この世界を一度味わうとやめられません!
ライセンス取得
カートの本当の楽しさを知るためにはライセンスを取ることが第一歩となります。
初心者におすすめなのがSLメンバーズ。
SLメンバーズは「一般社団法人SLカートスポーツ機構(SLO)」が発行する「全国共通サーキットライセンス」です。このライセンスを持っていると全国のコースを走行でき、主催レースに参加することができます。
もちろんシナジーリンクスでもライセンス講習を行っています。お気軽にご相談ください。
取得費用
12歳以上 | 12,600円 |
---|---|
12歳未満 | 10,000円 |

キッズ・ジュニア
キッズカートとは4〜8歳程度の子ども向けに作られたカートで、全幅、全長ともに非常にコンパクトです。
現在のトップドライバーの多くは、ここからキャリアをスタートさせています。
シナジーリンクスではキッズドライバーの募集とともに体験レンタルも用意しております。
